明徳保育園(岡崎市)のおたより「季節の子どもたち」
サイトマップ
季節の子どもたち
プール開き
2018.06.29
いよいよプールが始まります
プールに入るための大切なお約束を聞きます
青組のお手伝いさんにテープカットをしてもらいました
そして初プール
冷たくて気持良いね
交通安全教室
2018.06.19
交通安全指導員さんからの大切なお話を聞きました
みんな真剣に聞いています
青組のお兄さんお姉さん、優しいね
横断歩道は手をあげて渡るよ~」
右見て、左見て、もう一度右見て...
親子ふれあいデー(幼児)
2018.06.16
まずは、元気にカミナリ体操
黄組さんのクラス対抗おんぶ玉入れ!
たくさん入ったかな~??ひとーつ、ふたーつ...
緑組さんのおんぶ帽子取り!迫力いっぱいです
お父さん、お母さん頑張れ~
青組さんのおんぶ帽子取り!
いっぱい取るぞ~
最後は親と子サンバを踊りました
春の遠足
2018.05.11
遠足にいってきまーす
がたんごと~ん
1歳さんは電車を見に行きました。
アンパンマンジュース、美味しいね
2歳さんは明大公園に行きました!
「みてみて!たんぽぽ!」
3・4・5歳さんは岡崎公園に行きました。青組さんが優しく手をつないでくれます
いいお天気で良かったね
遊んだ後はおべんとうの時間!みんなとっても美味しそうなおべんとうだね
とっても楽しい春の遠足でした!
子どもの日お祝い会
2018.04.27
子どもたちの作ったこいのぼりが泳いでいます
みんなで元気にかみなり体操
1歳児さんも応援に来ました
位置について、ヨーイドン!!
がんばれ!がんばれ!
どっちがたくさん入ったかな~?
みんなで力を合わせてつなひき!よーいしょっ
おやとこサンバ
たのしいな~
たくさん体を動かした後のアンパンマンジュース、おいしいね
New Entries <<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>> Before Entries
明徳保育園について
明徳保育園の場所
保育内容・園目標
一日の流れ
決算書
(福)萬徳会定款等
4月と5月
6月と7月
8月と9月
10月と11月
12月と1月
2月と3月
季節の子どもたち (87)
父母の会 (3)
めいとく美術館
岡崎市明徳保育園
愛知県岡崎市明大寺本町3-33
TEL 0564-22-0474
FAX 0564-28-1864
Email
webmaster@kids-meitoku.jp
▲
Pagetop