「明徳保育園について」明徳保育園のご紹介

サイトマップ

社会福祉法人萬徳会 明徳保育園

明徳保育園紹介

明徳保育園について

理念

宗教法人萬徳寺が寺院の使命として、社会に開かれた場であることを願い明徳保育園を開園しました。
親鸞聖人によって私たちに明らかになった真宗の教えを理念として、保育運営を行っていきます。

概要

名称 社会福祉法人萬徳会 明徳保育園
園長 本田 康英
住所 〒444-0860 愛知県岡崎市明大寺本町3-33
連絡先 TEL(0564)22-0474
FAX(0564)28-1864
webmaster@kids-meitoku.jp

沿革

昭和23年4月 萬徳寺27代住職 本田秀英が戦後のすさんだ大人の生活の中で、幼い子どもたちが遊び場を失っている現状から、その子たちによい遊び場と人間教育の環境を整えることを思い、地域の人々の協力を得て設立をした。
昭和24年11月 給食室の完成・完全給食の開始
昭和26年3月 遊戯室完成・遊戯会始まる
昭和28年4月 自由保育始まる
昭和33年4月 創立10周年を祝って乳児室竣工
昭和35年4月 プール完成
昭和36年4月 乳児保育開設、認可
昭和39年12月 宗教法人萬徳寺設立認可
宗教法人萬徳保育園となる
昭和40年12月 第一園舎1棟新築
(鉄筋コンクリート二階建) 543平方メートル
昭和50年2月 第二園舎1棟増築
(鉄筋コンクリート二階建) 773平方メートル
昭和50年4月 第二園舎へプール新設
昭和58年4月 自由保育を取りやめ、4、5才児合同保育を開始
一般延長保育開始
平成2年10月 一時的保育事業を開始する
平成8年8月 第一園舎トイレ改修
平成10年4月 第一園舎内装改修工事開始(4年後終了予定)

 


Pagetop